矯正治療と、全身の健康。
寒くなってくると当院近くの文京グリーンコートもクリスマスイルミネーションのライトアップでひときわ華やかに。

あまりうまく撮れてないのですが、、、なかはもっと華やかなんですよ。巣鴨駅前もこのとおり。

青色LEDが落ちついた華やかさを放っています。
寒くなってくると当院近くの文京グリーンコートもクリスマスイルミネーションのライトアップでひときわ華やかに。
あまりうまく撮れてないのですが、、、なかはもっと華やかなんですよ。巣鴨駅前もこのとおり。
青色LEDが落ちついた華やかさを放っています。
気温が下がり乾燥してくるこの時期に流行りだすのが、風邪やインフルエンザです。
手洗い・うがい・栄養・休眠など、定番の予防策に加え、お口の中を清潔に保つこと、お口を閉じて鼻呼吸を習慣化すること、これも風邪・インフルエンザ予防に大変効果があります!
お口の中の汚れは、むし歯や歯周病を引き起こす菌で形成されており、この菌が、口内や喉の粘膜のバリアを壊すことで、ウイルスを体内に入り込みやすくしてしまうのです。また、お口が開いていると、悪いウイルスが喉にダイレクトに入ってしまいます。
お鼻は空気清浄フィルターの機能がありますので、お鼻で呼吸をすることも、体の健康のためにとても大切なことなのです。他にも、お口の汚れ(=細菌の塊)は、血流に入り込み、全身にいろいろな悪い影響を起こしていることが最近わかっています。
しかしながら、歯並びによっては、お口が閉じにくかったり(前歯が出ている)、また、ガタガタの歯並びの場合は、歯磨きが難しくなってしまいます。
矯正治療は、単に見た目だけでなく、お口を閉じやすくしたり、歯磨きしやすい歯並びにできるという治療でもあります。
実は、お口周りの筋力のバランスは、きれいな歯並びを保つためにとても重要です。(美しいフェイスラインを保つためにも大事です!)矯正治療(歯並び、お口周りの筋力)と、お口の健康と、全身の健康は、それぞれが、互いに密接に関連しています。
口元でお悩みの方は、ぜひご相談ください。