裏側矯正 : 舌側矯正(リンガル矯正)

究極の見えない矯正治療

それは、歯の裏側に装置と針金を着ける、舌側矯正(リンガル矯正)です。
こちらのステキな微笑みのお口。実は矯正治療中です。

舌側矯正

大きくお口を開けて、裏から覗くと、

裏側

このようになっております。

最大のメリットは、外からは、まったく見えないことです。

治療期間に関しては、表側につけるタイプの矯正治療と期間はさほど変わりません。(治療期間は、表と同様、症例の難易度によります。)

装着したてのときは発音が少々難しいですが、現在では、裏側に着ける装置の大きさや、形も改善されていますので、発音や舌の感覚に、意外と早く慣れる方が多いです。

前回ご紹介した透明な矯正装置は、取り外しができるので、当然のことですが、装着しない時間が長くなると、なかなか歯が動かず、治療期間が長引いてしまったりと、ちゃんと使えないと治療結果に大きく影響を及ぼします。

その点、裏側からの矯正治療は固定式ですので、クリニックでワイヤーを調整することで歯の位置をコントロールしやすいのです。

歯磨きは重要

ただし、歯磨きには特に気を使って頂くことが重要です。

歯の裏側は、何も着いてない状態でも、見えにくいし磨きにくいところですから。そこは、歯磨きの練習もクリニックでドクターと一緒に行いますので、慣れてくれば、良い習慣として正しい歯磨きが身に付きます。また、定期的にクリニックでのクリーニングも受けて頂くことで、さらにお口の清潔さを保つことができます。

費用を抑えたい方には、上だけ裏側+下は表側という選択もおすすめです。

ご興味のある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

page top