こどもの治療例case of children

下顎前突

受け口反対咬合

主訴
受け口
初診時年齢
7歳
診断名
下顎前突
抜歯/非抜歯
非抜歯
装置名
可撤式床矯正装置、上顎前方牽引装置
治療費用
550,000円(税込) と来院時に調節料3,300円(税込)
治療期間
4年2ヶ月
治療に関する副作用/リスク
歯の移動時の痛み

治療方法・期間・結果は個人により異なります。

真ん中の矢印マークを左右に動かすと治療前後の変化がわかります。

治療後
治療前
初診時
初診時
4年2か月後
4年2か月後
初診時
4年2か月後

顎を広げる装置と取り外しができる矯正装置を使用し、上下の顎のバランスを整える治療を行いました。
受け口や上顎前突など骨格の治療は開始する年齢が重要です。受け口の治療は早期から顎の成長コントロールが必要なので、気づいた時点で矯正歯科に相談されることをおすすめします。受け口の治療では成長が落ち着くまで経過観察することが多く、治療期間は比較的長くなる傾向があります。

小児矯正治療で大切なこと

装置をよく使えなければ効果が得られません。また、口周りの癖も改善されなければ治療が長引き、後戻りを起こしてしまいます。
装置の使用やお口周りの運動、仕上げ磨きなど、いつもと違う生活習慣を身に付ける必要があるため、こどもの矯正治療では周りの大人の方のサポートがとても重要です。
治療の際はご本人と保護者の方にわかりやすい説明を行い、お子様のお口の発育を一緒にサポートします。

page top