おとな・中高生の治療例case of adults

下顎前突

噛み合わせが浅い切端咬合下顎前突抜歯治療

主訴
前歯で噛めない、下顎が出ている。
初診時年齢
16歳
診断名
反対咬合
抜歯/非抜歯
大臼歯1本の抜歯
装置名
マルチブラケット装置(セラミックブラケット)
治療費用
880,000円(税込) と来院時に調節料5,500円(税込)アンカースクリュー2本55,000円(税込)保定装置料(上下)55,000円(税込)
治療期間
2年6ヶ月
治療に関する副作用/リスク
歯の移動時の痛み歯の後戻りむし歯 歯周炎

治療方法・期間・結果は個人により異なります。

真ん中の矢印マークを左右に動かすと治療前後の変化がわかります。

治療後
治療前
初診時
初診時
2年6か月後
2年6か月後
初診時
2年6か月後

下の歯が前に出ていることを気にされて来院されました。上下の前歯が先端で接触している状態を切端咬合と言います。この患者さんは、下顎全体が前に出ていて上下の前歯の噛み合わせが浅くなっていました。アンカースクリューという器具を使用し、下顎の歯列全体を後方に移動し、全体の噛み合わせと前歯の切端咬合を改善しました。
咬み合わせを改善したことで、平坦だった口元が立体的になりました。

右下の奥歯を1本だけ抜きましたが、代わりに親不知を奥歯として活かし咬みあわせ治療を行いました。抜歯はしましたが、実質、生えている歯の本数は減っていません。

page top